何度も充電して再利用できる充電式の乾電池。
海外旅行にも持っていくととっても便利なのですが、充電器って意外と重いしかさばりますよね。
本日はそんな「ちょっと困った」を解決する、充電器のいらないUSB式充電池のご紹介です。
時代は、文字→画像→動画へと移り変わっています。
多くの企業やお店が動画コンテンツで売上を大きく伸ばしています。
動画コンテンツと言へばYOUTUBE。
YOUTUBEを活用できるかどうかでビジネスの結果も大きく変わる、そんな時代になりつつあります。
わかっちゃいるけど、喋るの苦手なんだよなー
顔出しするの、ちょっと怖いなー
などなど、二の足を踏んでいるみなさま。
いますぐ、こちら↓の情報をゲットしてください。
勝手にファンが集まり、勝手に賞品が売れていくYOUTUBEマーケティング
USB式単三形充電池
乾電池にUSB端子をくっつけて、充電もできるようにしちゃえばいいじゃんという斬新なアイディアから生まれました😂
USB端子と一体型の充電池
USBプラグと電池が一体型となっているので、ノートパソコンのUSBポートやUSBアダプタに差し込めば充電できてしまいます。
ランプの点灯、点滅で充電状態を教えてくれます。
電池容量、充電時間などのスペック
500回充電を繰り返して使えますので、寿命の方は合格点でしょうか。
ただUSB端子の分、通常の単三電池よりも短い構造になっています。
そのため、その分貯めておける電気の量はどうしても減ってしまいます。
通常サイズの単三電池であれば1800mha程度蓄電できるところ、
このUSB式充電池は1300mhaなので30%ほどダウンといったところでしょうか。
また、充電時間も6時間と、エネループなど急速充電系のものと比較すると2~3倍の時間が必要です。
そのへんは、充電器を持ち歩かなくてもよいというメリットとトレードオフですね。
まとめ
- 充電器が不要で荷物を減らせる
- 充電容量、充電時間はトレードオフ