新しく買った靴が、意外ときつかった!
なんてことはありませんか。僕はあります。
スポーツ用に買ったので少しキツイくらいがいいかな?と選んだのが失敗だったのですが。
試し履きして2,3歩あるくぶんには問題はないのですが、10分20分履き続けると、ジワジワ痛み始めるんですよね。
本日はそんな困ったを解消するTipsをご紹介です。
濡れた新聞紙を使おう
解説は聞き取り難い英語なのですが、映像を見るだけでやり方はわかると思います。
もし新しく買った靴が少しキツく感じたら、濡れた新聞紙を詰めて一晩置いてみましょう。
詰め込む新聞紙の量は靴の窮屈さにより調整しますが、基本は「可能な限りぎゅうぎゅう」でOKです。
一晩たったら新聞紙を取り外し、乾かしてから履いてみます。
まだキツイようなら同じ作業をもう一晩繰り返します。
履いていくと段々馴染んでもいくものでもありますから急激に拡げず、様子を見ながら徐々に拡げていくのがよいでしょう。
靴の素材によっては水の入った袋を靴にセットして、そのまま冷凍庫で凍らせるという方法もあります。
ただこの人は水が漏れちゃったみたいですけど😂
時間がなくてどうしてもキツイまま履かなければいけないときは、靴ずれ防止パッドなども組み合わせてみてくださいね。