ミニマリスト(志望)とは言へ、僕の汚部屋にはまだまだ物がたくさんあります。
さらには、セミリタイヤ生活をきっかけに引っ越しをしたのですが、部屋に備え付けの収納もイマイチになってしまいました。
ミニマリスト志望の身ゆえに収納家具さえも持つことに抵抗を感じていたのですが、
部屋に備え付けの収納の増えた減ったに振り回されるのもあまりスマートではないかなあと、この度思い切って収納家具を買うことにしました。
本日は、そんな中で見つけたオススメ折りたたみ収納コンテナの紹介でございます。
●ウォーレンバフェットが欲しいもの
世界第三位の大富豪、
ウォーレンバフェットは毎朝
普通のサラリーマンと同じように
出勤するそうです
自分のオフィスまでは車で5分
途中、マクドナルドに寄って朝食を買う
一日中職場にいて、定時に帰宅する
残業はしない
オフィスでは何をしているかというと
5,6時間は「読んでいる」というのです
日刊紙を5紙、雑誌、本、リポートなど
彼はそれだけで投資判断をして
世界第三位の大富豪となったのです
つまりウォーレンバフェットは
誰でも手に入れることのできる
公開情報だけでお金を儲けている
そんなバフェットさんでも
今一番欲しいものがあります
それは
「もっと速く読む能力」
だそうです
たしかに、これは大金を積んだからといって
手に入るものではありませんからね
世界の大富豪も欲しがる速読能力
みなさんもこの方法でゲットしてください
今まで速読が身につかなかったかた必見
左脳速読術
目次
折り畳み式収納コンテナ・オリコンシェルフ
一番下に猫が入っているのは、ジョークなんですかね😅
2つのドアで、積んだまま取り出し可能
サイドには小窓が一つ、大窓が一つついているので、積んだまま、上蓋を閉じたままでも中身を確認、取り出しが可能です。
工業用なので、造りは頑丈
便利な取り出し窓を付けつつも、25kgの重さまで耐えられる耐荷重を実現しています。
未使用時はコンパクトに折りたたみ
使わない時は折りたたんでコンパクトに収納することができます。
その厚さ、なんと10cm😲
引っ越しも楽になりそう
僕はミニマリストとしてはまだまだ若輩者ですが、普通の人と比べたら荷物は少ないほうだと思っています。
前回の引っ越しも、軽のワンボックスカー1台で済みました。
それでも当初の見積もりより物はたくさんあって、思った以上にワンボックスカーはパンパンになってしまいました。
僕の荷造りの要領が悪いってのもあると思いますが。
しかしながらこのオリコンシェルフを使って普段から仕分けしたり、収納していれば、
引っ越しの時に慌ててダンボールに詰め替えたり、仕分けしたりといった作業がなくなり、そのまま車に積み込みことができるわけです。
さらに引越し先でも車から降ろしてそのまま部屋に設置。
ダンボールの開梱とか仕分けがここでも不要になるわけです。
物がスッキリ整理できて、作業の手間も軽減。
引っ越しが楽ちんになって、もともと風来坊だった僕がこれでより一層、フットワークが軽くなってしまうわけなのですね。
容量は50Lと80Lから選べます
さらに大容量のコンテナが必要であれば、50Lの他に80Lのラージサイズもあります。
みなさんもどうぞー
サイドドアがついて積んだままでも中身が見れて、取り出せる。
頑丈で大容量なのに、使わない時は折り畳めてコンパクトに収納。
まさにミニマリストにピッタリの収納折りたたみコンテナです。
レビューを見ると使い方には少しコツが必要なようですが、使いこなして汚部屋をスッキリさせていきたいと思います😋