リヨンの地下鉄やバス、トラムが乗り放題になるシティカードって知ってます?ぼく知ってる

 

 

リヨンはパリから450kmほど南に位置するフランス第三の都市です。

 

日本でいうと、東京と秋田くらいの距離でしょうか。

 

日本からリヨンまでは速くて15時間ほど、連絡のいまいちな安いチケットなどでも30時間ほどでいけます。

 

ぶーん

 

本日はそんなリヨン観光の強い味方、地下鉄やバス、トラムやケーブルカーなどが乗り放題になる魔法のカードのご紹介です。

 



売上が突然上がった。

きっかけは、

あるSNSからの濃いアクセスでした----



インスタグラムのレスポンス率が

他のSNSと比べて高いのをご存知ですか?


Instagram 1.25%

Twitter 0.015%

FaceBook 0.12%



また、Instagramからアクセスしたユーザーは

滞在時間も長いことがわかっています


なぜInstagramのレスポンス率は高く

滞在時間は長いのか?

その特性を生かして何ができるのか?


こちらですべてわかります
インスタを集客に使うべき理由

 

 

 

 

 

 

公共交通機関乗り放題は当たり前

 

リヨンシティカードがあれば、市内のメトロ・トラム・バス・ケーブルカーが乗り降り自由になります。

 

ケーブルカーってどこ行けるんですかね?

 

 

 

 

 

 

主要な美術館や博物館が入場無料

 

黄緑色が無料のスポットやアクティビティ、青色が割引で利用できるアクティビティです。

 

 

  • リヨン美術館
  • OL博物館(サッカー チーム)
  • ガダーニュ博物館:リヨンの歴史と世界の操り人形
  • リヨン現代美術館(特別展の開催時のみ開館)
  • リヨン現代美術研究所(特別展の開催時のみ開館)
  • ガロ ロマン文明博物館
  • テキスタイル ミュージアム
  • リュミエール美術館
  • フルヴィエール宗教博物館
  • 印刷博物館
  • 強制収容とレジスタンス歴史館
  • ギニョール博物館
  • 自動人形博物館(Musee des Automates de Lyon)
  • シネマとミニチュア博物館
  • トニー・ガルニエ都市博物館
  • アンリ・マラルトル自動車博物館
  • サン ロマン アン ガルのガロ ロマン美術館
  • アンペール電気博物館
  • 電気博物館
  • コンフルアンスのラ シュクリエール(La Sucriere at pole Confluence)(特別展の開催時のみ開館)
  • メリュー博士博物館
  • マルシー レトワール
  • リヨンキリスト教文化博物館(Espace Culturel du Christianisme a Lyon)
  • 合流博物館
  • ガイド付きソーヌ川リバークルーズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガイド付きアクティビティなども割引に!

 

  • 「Greater Tourism Office」主催のガイド付きウォーキング ツアー(要予約)
  • フルヴィエール大聖堂の屋上訪問(4~11月)
  • 「Lyon City Boat」主催のローヌ川とソーヌ川クルーズ (4月~10月)
  • 絹織物工の家
  • ソワリー ヴィヴァント 絹織物博物館
  • ミニ ワールド
  • 「Lyon City」観光用トラム割引
  • ギニョール劇場
  • カンパーニュ デ ゾンゾン(ギニョール劇場)
  • ラ メゾン ド ギニョール
  • アン ゴーン ド リヨン(Un Gone de Lyon)(ギニョール劇場)
  • プラネタリウム
  • アンプロヴィダンス劇場
  • コメディ オデオン
  • ヨン国立オペラ歌劇場(年末の上演を除く)
  • セレスタン劇場
  • リヨン劇場
  • ヌーヴェル ジェネラシオン劇場
  • 国立民衆劇場
  • メゾン ド ラ ダンス
  • サイクロポリタン(自転車ツアー)
  • ガイド付きバス ツアー
  • 「Lyon City Bike」によるガイド付き自転車ツアー
  • リヨン ル グラン ツアー
  • フルヴィエールの丘 アスレチック場
  • リヨン水族館
  • セグウェイ ツアー
  • 「Velo’v」(公共交通機関によるバイク レンタル サービス)
  • 食事つき遊覧ボート「エルメス」号
  • キャッシュバックと最低価格保証でお得な航空券をゲット!!
  • 同内容で他サイトよりも料金が高かったら返金してくれるというお得な「サプライズ最低価格保証」実施中です。
  •  

 

 

 

 

リヨンシティカードのレビュー

 

 

 

小銭要らず

 

メトロやバスに乗る際、小銭を出すため慌てて財布を取り出す必要がなくなってとってもストレスフリーです。

 

ついてくる冊子には地図もあるので、こちらも結構役に立ちますよ。

 

 

 

これがリヨンシティカード

 

メトロに乗って、トラムに乗り換えて、いくつかのミュージアムに行きました。全部無料。

 

ソーヌ川のリバークルーズは、思った以上に良かったです😉

 

 

 

使い勝手がよい

 

リヨンは比較的小さな町ですが、それ以上にたくさんの見所のある町です。

 

色々な場所を訪れて、たくさんのものを見たいのであればリヨンシティカードの購入をおすすめしますよ😋

 

口コミをもっと見る

 

キャッシュバックと最低価格保証でお得な航空券をゲット!!

 

同内容で他サイトよりも料金が高かったら返金してくれるというお得な「サプライズ最低価格保証」実施中です。

 

キャッシュバックと合わせて、是非お得なリヨン行き航空券をゲットしてくださいね。

 

リヨン行きサプライズ価格をチェックする

 

 

 

 

 

リヨン周辺の宿泊施設

 

オススメのホテル

 

 

 

 

 

リヨンシティカード まとめ

 

  • メトロやバスに乗るだけならシティカードは不要
  • 美術館や博物館、アクティビティにお得に参加するなら必須
  • 1日券から4日券まであるので使い勝手もよい

 

 

もし興味のある美術館や博物館、参加したいアクティビティがシティカードのリストに含まれているのであれば、購入したほうがお得になるでしょう。

 

現地へ行ってからですと英語もしくはフランス語の対応となってしまいますが、出発前に手続きをすれば日本語で購入することもできますので是非チェックしてみてくださいね!

 

リヨンシティカードをもっと詳しく見る

 

 

 

 

 

 

関連記事読んじゃう